Loading...
沖縄本島の最南端の糸満市に嫁いだがちまい(食いしんぼう)な私が日々の何気ない生活の出来事や育児ネタなどを気楽に綴るホームページです。
石垣市の白保竿根田原洞穴遺跡(しらほさおねたばるどうけついせき)から国内最古の2万6千年前ぐらいの人骨が見つかったそうです。国内最古ということは、沖縄本島の南部の岩の裂け目から見つかった港川人の人骨よりも古い人の骨っていうことですね。沖縄人、はたまた日本人のルーツの謎解きの発見になるのでしょうか。。。
それにしても、人の骨って2万年もの時間がたっても残るっているっていうこともすごいなぁ~と思っちゃいました。あ~んど、化石を調べる学者さんもすごいですが。。。ひょっとすると、普段何気なく子供たちが手に取っている小石が実は・・・なんてこともあるのでしょうか。ちょっと怖いから考えないことにします。(苦笑)
2016年7月の新聞で「東アジア最古」って載っていました。複数人のきちんと残った人骨が発掘されたんだそうです。
何をしていたんだろう。
気まぐれに綴った出来事の中から最近のものをリストアップ♪
あまり更新できていないことがバレバレですね。(苦笑)
(-。-;)