がち嫁のホームページ
沖縄本島の最南端の糸満市に嫁いだがちまい(食いしんぼう)な私が日々の何気ない生活の出来事や育児ネタなどを気楽に綴るホームページです。
北谷の遺跡に東北の土器!
北谷町の遺跡から東北地方でよく使われていた大洞系土器の破片が見つかったそうです。
見つかったってことは、縄文時代に東北の人との交流があったということかもしれないですね。
沖縄って縄文時代から交流が盛んだったのでしょうか。
2017/01/29 written.
最近の出来事
気まぐれに綴った出来事の中から最近のものをリストアップ♪
あまり更新できていないことがバレバレですね。(苦笑)
(-。-;)
沖縄暮らしのイベント
チータチ(旧暦4月1日)
2025年04月28日(月)
旧暦の1日(チータチ)と15日(ジュウグニチ)はお仏壇(トートーメー)にウチャトゥ(御茶湯)をお供えする日でございます。
24節気の立夏
2025年05月05日(月)
24節気の立夏でございます。
ジュウグニチ(旧暦4月15日)
2025年05月12日(月)
旧暦の1日(チータチ)と15日(ジュウグニチ)はお仏壇(トートーメー)にウチャトゥ(御茶湯)をお供えする日でございます。
24節気の小満
2025年05月21日(水)
24節気の小満でございます。